
2016年09月24日 [外傷治療 東大前接骨院]
今日も雨が降っています。すっきりした陽気になるといいのですが。
先日このような記事をfacebookで見かけました。色々反論も出ているようですが、ひとつの答えとして興味深いものがありました。
病院がなくなっても幸せに暮らせる! 夕張市のドクターが説く、”医療崩壊”のススメ
http://logmi.jp/19478
メロンと財政破綻で有名になった夕張ですが、実際に病院が診療所になり、むつかしい治療はできない状態が続いています。
しかし、結果的には死亡率、医療費、救急車の搬送回数、全てが下がったとのこと。
つまり皆さん第一に予防に気を付けるようになったと。そして、肺がんになったら延命をしないと。高齢者の人たちは、人生の最期を病院のベットではなく自宅で好きなように暮らして、延命などせずに迎えるということでした。
これはあくまで夕張のような地域性もかかわっているのでしょうが、すべての地域で実現できるかというと、なかなか難しいかなという印象を受けました。
ただ、自分が伝え聞いたヨーロッパあたりの高齢者の医療は夕張のようなケースが多いのではないかと。寝たきりが少ないのは、寝たきりになる前に人生を終えるからなんですな。
文化や死生観の違いもあるでしょうが、果たしてどちらが幸せかというのは当事者によっても違うでしょう。
ただ、選択ができるというのは素晴らしいことだと思います。
先日このような記事をfacebookで見かけました。色々反論も出ているようですが、ひとつの答えとして興味深いものがありました。
病院がなくなっても幸せに暮らせる! 夕張市のドクターが説く、”医療崩壊”のススメ
http://logmi.jp/19478
メロンと財政破綻で有名になった夕張ですが、実際に病院が診療所になり、むつかしい治療はできない状態が続いています。
しかし、結果的には死亡率、医療費、救急車の搬送回数、全てが下がったとのこと。
つまり皆さん第一に予防に気を付けるようになったと。そして、肺がんになったら延命をしないと。高齢者の人たちは、人生の最期を病院のベットではなく自宅で好きなように暮らして、延命などせずに迎えるということでした。
これはあくまで夕張のような地域性もかかわっているのでしょうが、すべての地域で実現できるかというと、なかなか難しいかなという印象を受けました。
ただ、自分が伝え聞いたヨーロッパあたりの高齢者の医療は夕張のようなケースが多いのではないかと。寝たきりが少ないのは、寝たきりになる前に人生を終えるからなんですな。
文化や死生観の違いもあるでしょうが、果たしてどちらが幸せかというのは当事者によっても違うでしょう。
ただ、選択ができるというのは素晴らしいことだと思います。
